器具なしでもOK!自宅でできる全身トレーニングメニュー【初心者向け】

A woman practices yoga on sand dunes in Dubai, enjoying the clear blue sky and vast desert landscape.

「ダンベルもバーベルもないけど運動したい」
「ジムに行くのは面倒。でも体を引き締めたい」

そんな方にぴったりなのが、器具なしでできる自宅トレーニングです!
自分の体重を使った「自重トレーニング」は、手軽で効果的。今回は、全身をまんべんなく鍛えるメニューを紹介します。


🔸 ウォームアップ(約5分)

トレーニング前の準備運動はケガ予防のために必須です。

  • ジャンピングジャック × 30秒
  • 腕回し(前後)× 各30秒
  • 足踏み × 1分
  • 前屈ストレッチ × 30秒
  • 股関節まわし × 各30秒

🔸 メイントレーニング(1セット約15分)

① スクワット(太もも・お尻)× 15回

立ったまま腰を落とす動作。ヒザとつま先の向きに注意。

② プッシュアップ(胸・腕)× 10回

初心者はヒザをついてもOK。上半身に効果大。

③ プランク(体幹)× 30秒

腕とつま先で体を一直線にキープ。お腹に効きます。

④ バードドッグ(背中・バランス)× 10回(左右交互)

四つん這いで対角の手足を伸ばす。体幹も意識。

⑤ クランチ(腹筋)× 15回

ゆっくり腹筋を収縮。勢いをつけずに丁寧に。


💡 1セットを2〜3回繰り返すと理想的です。インターバルは1分。


🔸 クールダウン(約5分)

  • 前屈ストレッチ
  • 背中の伸び
  • 腕・肩のストレッチ
  • 深呼吸 × 数回

継続がカギ!まずは週3日から始めよう

このメニューは道具も不要で、スペースも最小限でOK。
慣れてきたら回数を増やしたり、TrainAtHome.com にある動画トレーニングと組み合わせて、さらに効果を高めましょう。


まとめ

器具なしでも、全身をしっかり鍛えることは可能です。
大切なのは、「完璧なトレーニング」よりも「続けられるトレーニング」。

今日から、自分のペースでボディメイクをスタートしよう!

上部へスクロール